5月 2017

ハバロフスクから中国に船で渡る「中露国境紀行2017」ツアー募集中

Posted By : border-tourism/ 4691 0

この夏、中ロ国境を越える面白いツアーがあります。1969年には両国の武力衝突まであったアムール河(黒龍江)とウスリー川の交差するハバロフスクから中国黒龍江省撫遠に船で渡ります。..

この夏、中ロ国境を越える面白いツアーがあります。1969年には両国の武力衝突まであったアムール川(黒龍江)とウスリー川の交差する極東ロシアのハバロフスクから中国黒龍江省撫遠に船で渡ります。スケジュールは以下のとおり。


両国の国境線が画定したのは2004年で、08年にロシア側が実行支配していたアムール川の中州の「黒瞎子島(ヘイシャーズ島)」半分を中国側に引き渡しました。現在、中国側では国境観光の地として空港もでき、観光客が訪れています。

このツアーを企画したのは北海道大学教授で、国境地域研究センターの岩下明裕先生です。

国境地域研究センター
http://borderlands.or.jp/

同研究センターでは、これまでもスペシャルな北東アジアと日本の周辺に位置する国境ツアーを企画してきました。

この国境地帯については、以下の昨年末のNHK報道を参照のこと。

ロシア・中国国境 かつての係争地は今(NHK2016.12.14)
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2016/12/1214.html

以下は、ツアー担当者および岩下先生のコメントです。

「今年はいよいよ中露の最大の懸案だった国境地域を訪れます。中露国境紛争の地域へ、いままで入れなかった所へ入ります。

ロシア側の国境、カザケヴィチェボ村を訪問し、中国の対岸烏蘇鎮の国境を遠望します。またこのカザケヴィチェボ村で村の人々とランチをいただきます。地域の博物館訪問も予定しています。国境に生きる人々の暮らしも垣間見える旅になるかと思います。
ロシア領の国境へは「観光ビザ」と「許可証」を取得し入ります。その許可証取得に2ヶ月もかかります。

一方の中国側国境烏蘇鎮へも参ります。中国側は国境画定から観光地として発展してきました。許可証などは不要です。

中露両国の国境越えは、今年は両国の国境となっているアムール川・黒龍江を船で渡り国境を越えます。

国境画定から今日までの中露の歩みは全く違っています。その違いも中露の国のそれぞれ今を写し、面白いものがあります」

岩下先生のコメント

「これはアムール川に最後まで残っていた係争地ヘイシャーズ島の現在をみるもので、今回初めて、ロシア側も中国側もこれまで長年メディアにさえ公開されていなかった場所(昨年HBC北海道放送が初めて入れましたが)に観光で入れる許可をとって実施できる、世界的にもかなり画期的なものです(その分、値段もかなり高いですが)。

係争地だった島が、国境画定の後、どのように安定し、地域の発展とつながっているかを知るためにもっともふさわしい場所への観光というかたちでのご案内となります。

私も同行して解説します」

中国側の関係者に確認したところ、「黒瞎子島は第三国人(中国、ロシア以外)の入境は不可」とのことですが、上記コメントによると、ロシア大使館に申請して、取得に2ヵ月かかるそうです。

料金は33万4000円(2名1室利用)。ツアー定員は15名。募集締切は6月19日まで。

今回のツアーを催行するのは、以下のロシア専門旅行社です。

エムオーツーリスト
http://www.mo-tourist.co.jp

※上の写真は、中国でいちばん早く日が昇る中国最東端のウスリー川の夕日(写真提供:大連金橋国際旅行社)